新型コロナによる学校教育の変化

f:id:yuuki6006:20200504165237j:plain

皆様こんにちは。本日は学校教育の変化について書いていきたいと思います。

まず全国で学校休校が長引いていますが、長引く事の最大の問題点は格差だと考えます。

家の環境などによってオンライン授業が受けれなかったり、学習塾に行ってる子がだいぶ有利になったりと、かなり不平等な状況になっています。

ただオンライン授業が始まった一部地域ではネット環境が整ってない子にタブレット端末を貸し出すなど様々な工夫を凝らしています。

9月入学案について

9月入学案とは現在の「4月入学~翌年3月卒業」を「9月入学~翌年8月卒業」に変更するという案の事で、最近急浮上しています。なぜこの案が浮上したかというと一人の高校生がTwitterで「どんどん休校が長引いているのに、なぜ終わりは3月なのか?9月入学に変更してほしい。」と呟いたことが原因と考えられます。9月入学案には、メリット、デメリットがあります。

メリット

  • 子供の健康と安全を守れる
  • 休校による勉強の遅れを取り戻せることができる
  • 入試がインフルエンザ、雪の時期と重ならない
  • 外国の学習暦と同じになるため海外留学しやすい

デメリット

  • 家庭の負担が増える
  • 採用時期見直し
  • 幼児教育との接続

3つ目の幼児教育との接続とはどういうことかというと、この9月入学案は小中高の入学のみを9月入学にするというものです。しかし、幼稚園・保育園は今までと変わりなく4月入園のままかもしれないので、もしそうなった場合、幼稚園・保育園は3月卒園、小学校9月入学になるので6か月間が空くという事態が起こってしまいます。  

僕個人の意見としては幼稚園・保育園、小中高、大学全てを9月入学に移行すれば良いと思いますが、社会は4月入学が浸透しているので徐々に9月入学が浸透していけば良いなと思います。

オンライン授業

オンライン授業とはインターネットに接続されたパソコンなどを使い授業を受ける事です。ただオンライン授業は「教師のインターネットスキルが必要なので無理」と悩む学校も少なくないそうです。

感想

オンライン授業は家にいながら先生と生徒の双方向のやり取りができて良いなと思うのですが、やはり今、教師にはインターネットスキル、英語力など様々な力が問われているので大変だなと思います。新型コロナウイルスを機に日本のデジタル化が進む事を切に願っています。

日本のコロナ対応は何が良くなかったのか

f:id:yuuki6006:20200502165545j:plain

本日は日本政府のコロナ対応は何が間違っていたのかということを書いていきたいと思います。

大型クルーズ船ダイヤモンドプリンセスの対応

この大型船では700人以上の集団感染(クラスター)が起きました。

この大型船の日本政府の対応のどこがいけなかったかというと大きい理由はこの2つだと考えます。

  • 船から下船させ、ホテル等で隔離せず船内隔離を行ったこと
  • 国会でのダイヤモンドプリンセスの対応等を巡る話し合いが早急に行われなかったこと

まず当初は政府の危機感が非常に薄く「体調不良を訴えている人の検査が陰性であれば、船全体を陰性とみなせるようだ」と話していたこともあきらかになりました。

そして当初は体調が良好な乗客の下船は認める方向でいました。

「クルーズ船内の感染はそこまで広がらないだろう」という期待を持っていた日本政府でしたが、事態は政府の考えとは真逆の方向に進んでいきました。

厚労省は横浜港にクルーズ船が停泊し始めた2月3日からウイルス検査等を行いました。

そして2日後の5日に出た最初の結果に政府内に衝撃が走りました。31人を検査したところ、なんと10人に陽性反応が出ました。

ここからどんどん検査し、どんどん陽性者が出ました。

その一方でクルーズ船内で次々とコロナウイルス感染者がでていた2月11日の国会ではこんな話し合いが行われていました。

辻元清美議員「総理、鯛は頭から腐るという言葉をご存知ですか?」

安部総理  「意味のない質問だよ。」

辻元清美議員「今意味のない質問だよって言ったの誰?」

このような議論が行われていて、コロナ対策の議論がこの日は全くできませんでした。これもクルーズ船対応が遅れた原因の1つと考えます。

「緊急事態宣言を出すのが遅すぎた」「緊急事態宣言の効力が弱い」

まず安部総理が7都道府県に緊急事態宣言を出したのが4月7日です。

4月7日の国内のコロナ感染者数は既に3906人もいました。そのタイミングで出したので遅すぎるなと思いました。

しかも全国一斉に緊急事態宣言を出したのはなんと16日です。遅すぎると皆さん思いませんか?

私的には3月の3週目位に緊急事態宣言を出した方が良かったと思います。

しかもこの緊急事態宣言を出して何が変わるかというと「休業要請が出せる」「不要不急の外出自粛を各都道府県知事が呼びかけるようになれる」等です。他にも色々有りますが大きく変わる点はこの2つです。

感想

緊急事態宣言を出しても従わないパチンコ店などがあると緊急事態宣言を出した意味がありません。皆さんで頑張ってこの危機を乗り越えましょう。

コロナ封じ込めに成功した3国の共通点

f:id:yuuki6006:20200501144415j:plain

コロナ封じ込めに成功した3国の共通点

まず今の世界の状況を見てるとコロナ封じ込めに成功している国、封じ込めに失敗している国があります。

具体的にいうと台湾、韓国、ドイツの3国は封じ込めに成功していると言えます。

因みに台湾は新型コロナウイルス感染者は393人死者数は6人にとどまっています。

韓国は感染者数は1万591人死者数は225人です。(死亡率約2%)

ドイツの場合は感染者数は13万3456人と非常に多いですがドイツは死者数が

3592人に抑えられています。死亡率は約2.7%です。

この3国はどれも強力な措置と言われる都市封鎖(ロックダウン)をしていました。

(3国とも現在は都市封鎖解除)

日本はロックダウンするとどうなるのか

日本(東京、大阪などの大都市)がロックダウンを行った場合メリットとデメリットがあります。

メリット 

  • 安部総理が発言したとおり、人との接触を8割減らすことが出来る。
  • 今は自粛している人と自粛していない人で差がありましたがその差が完全に無くなる。
  • 早期に第1波を終わらせることができる。

デメリット

  • 景気が今より更に悪くなる
  • ロックダウンの前に爆買い騒動など様々な問題が起きる

日本が早期にコロナを収束に向かわせるには

2つの方法があります。

  • 今以上の外出自粛の徹底を日本国民全員が一丸となって行う
  • ロックダウンをする

感想

私個人の意見としてはロックダウンは外出自粛の徹底ができなかったり感染者数が今後爆発的に増えた場合の最終措置だと思っています。そうならないためにもみなさんで外出自粛の徹底をしましょう。